2025年05月21日
「家庭教師ロクスケ事務所」サイト更新
サイト「家庭教師ロクスケ事務所」の「大学入試の現状」のページを更新しました。
ちょっと内容がボンヤリしていたのを、より解像度の高い情報にしました。その分かなり長くなりましたが、特に受験生を持つ親御さんにとって有用な情報になったと思います。
3章に分かれた途中から読めるリンクも作りましたのでご一読ください。
あと「指導の理念と方針」のページもちょっと手直ししました。内容は変わらないので、以前にお読みになった方はあらためてお読みいただく必要はありません。
2025年05月17日
大学入試は情報集めも計画的に
大学入試は、もう始まっています
手遅れにならないために!
手遅れにならないために!
――なんて言うと、「ああ、受験産業の回し者が危機感を植え付けて集客しようとするよくある手だな」と思うかもしれません。まあそれも多少はあります。
それにしても、早いですよね? そう、大学入試って、スケジュールが全体的に高校入試より早いです。推薦入試だってだいたい10月くらいからですし、うかうかしてると募集要項が届いた時にはいくつかの試験方式がもう終了していたなんてこともあります。
しかも、高校入試の時は必要な情報が限られたので、中学校の側がそうした情報を把握して先回りして教えてくれましたけど、大学入試になると高校側も全ての生徒の全ての志望についてそんなことはしていられませんから、基本的に生徒さんとご家庭が主体的に情報を集めて判断する必要があります。大学入試はまず情報戦を制する必要があると考えてください。