2025年05月22日

物欲の5月と生徒募集

 5月にはいろいろと買い物をしてしまいます。
 まず――これは誰もがそうなんですが、自動車税の支払いが毎年この月になりますね。しかも現在の自家用車は車検がこの月に重なります。

 そして新しい生徒を持つようになると、指導計画を立てるために新しい参考書や問題集を買って検討します。できるだけ古本を買うんですが、新しいものは古本でもまだ高いので、もうブックオフで一度に5000円も買い物をしてしまいました。古本で見つからないものは仕方なく新品で買います。最近は高いですね。平気で1500円を超えてきて、少し厚いものになると2000円に迫り超えるものも多くなってきました。個人事業主なので経費に計上できるとはいえ、それで購入金額が戻ってくるわけじゃありません。あと1冊新品を買う予定ですが、クーポンを使えるだけ使ってポイントも稼げるだけ稼ごうと思います。

 そんなこんなで5月には出費が重なるため、財布の紐が緩むんですね――まあ今日び、紐で巻く和財布を使ってる人はほとんどいないでしょうけど。

 で、そこに来てまだ生徒が少なくヒマなうえ、GW明けから梅雨入りまでがバイクのベストシーズンなので、ツーリング用品を買いたくなってしまいます。まあ今年は4月にジーンズを買ったので自重しますが、アラフィフになって日本酒に目覚めてしまったので、出先の道の駅で野菜や山菜と一緒に地酒を買うようになりました。安いカップ酒ですけど、そういう普通酒で蔵の実力がわかるとか何とかで。

 なんかいろいろみみっちい話になってしまいましたけど、要はヒマだってことです。特に梅雨入りするとバイクにも乗れなくて鬱々とするだけなので、同じく鬱々とする受験生の方はジャンプアップの契機にしましょう。ということで生徒募集中です。  


Posted by 家庭教師ロクスケ at 13:39Comments(0)雑記日常のよもやま本の話家庭教師の生態趣味の話